本日は、平成27年(2015年)7月11日土曜日
【東京・四ツ谷の経営コンサルタント 中小企業診断士の立石です】

今回は、中小企業診断士試験の話題です。

今回もすべて私見・個人的感想ですので、あくまで参考としてお取扱いくださいませ(合格保証はいたしかねます)。
中小企業診断士試験の話題は、バラエティ分野として土日祝日の記述(不定期)しております。

東京都心は、昨日と打って変わって、朝から夏本番という暑さです。
中小企業診断士第1次試験、まもなくですね。
毎度綴っておりますが、7科目受験一発合格の戦術として
・理解や計算等で時間のかかる「経済学」と「財務・会計」は、冬の間に一度は完了させておく(暑い時期は、頭が回らない為)。
・ゴールデンウィーク以降は、暗記科目に注力です。

今回は、第1次試直前で役立つ?財務・会計。
知っていれば得点できるであろう項目の一部です。解答に時間のかかる、経営指標やCVP、キャッシュフローの計算問題より。はるかに労力がかからないと思います。それでも得点しずらいのか、繰り返し出題されているようです。
私が、試験合格後にまとめた資料を抜粋いたします。
資金調達源泉2015-07-11_110038
受験生当時は、まず、内部金融と自己金融をセットにして、「ナイジ(内・自)」と記憶してから、全体を暗記しました。

なお、みなさんが受験期間中、以上のようなまとめに時間をかけてはダメです。PC入力など一切不要、 手書きで十分(自身だけが理解できれば良いのであります)。入力作業は合格後の楽しみにおいておきましょう。
それでは、試験当日がんばってまいりましょう!