本日は、平成30年(2018年)12月23日(日)
【東京・四ツ谷の経営コンサルタント
元キーエンス(→アンリツ)社員、
中小企業診断士の立石です】

『B2B(BtoB)・訪問営業担当者のための総合レベルアップ塾
(仮称:【ロジカル塾】)』開塾を考えています

営業力のみならず、マーケティング、財務等の分野で論理的な視点も備えた、
希少価値のある営業担当者の育成が目的です。
もちろん、精神論とか根性論とは無縁、ロジカル(論理的)な内容に徹します。
開塾を考えるに至った経緯、カリキュラム、募集、
ルール(正直言って厳しいと思います)等について、
本日も、当ブログで綴ってまいります。
よろしければ、おつきあいください。
本日は、その4回目です。

AI(人工知能)加速時代を迎え、
B2B(BtoB:企業間取引)訪問セールスビジネスの分野で
生き残る(希少価値のある)人材とは???・・・

私の予想では、
下記の5要素全てをお持ちである、営業担当者の方だと綴りました。
[1]【営業力がある】
[2]【マーケティング力がある】
[3]【何事にもトライする】
[4]【数字に強い】
[5]【論理的な思考ができる】・・・考えて発言する・考えて行動するにつながります

上司がバカという理由だけで
会社を辞めるのは、損なことです

上記の要素5項目の修得(レベルアップ)の手順については、
社内でお手本となる方がいれば弟子入りや、交流を図るのが一番かと思います。

一方で、お手本どころか、バカな上司がいて毎日がウンザリという方も
いらっしゃると思います。
ただ、【上司がバカ】という理由だけで、会社を辞めるのは
とてもモッタイナイことだと思います。
じっと耐えて、
学びの場を外に求めて、ひそかに【爪を研ぐ】手法もあります。

世間で通用するパワーを身につけていれば、
・機会があれば、転職してステップアップするも良し。
いざ会社が傾いた時に
・ゆでがえるの上司が、会社にしがみついているのを尻目に、
さっさと早期退職金をゲットとして、おさらばするのも良しです。

仮称:【ロジカル塾】を思いついた訳
<その1>人生の恩返し

私が体験した、ありがたい交流の場

キーエンスに新卒入社してから、経営コンサルタントの今日までの私の人生、
とても華々しいとは思いませんが、
学ぶ場があったおかげで、現在があると思っています

キーエンス新卒入社1年目は、毎日が営業の勉強(会社が学びの場)。
その後、当時キーエンスのライバル会社であるアンリツ勤務時代は、
ポケットマネーで、マーケティングセミナーに参加(外で学ぶ)

外で学んだマーケティングで、一番役だったのは、
参加したセミナーの内容もそうですが、
参加された方との交流です(>>>コチラをクリックしてください)。

異業種なので競合しない同士、もちろん自社の方策は非公開なのですが、
B2B(BtoB:企業間取引)訪問セールスビジネスの
マーケティングの分野で、本当に必要な実務(コアとなる部分)について、
方向性が見えました。
・・・当時は、B2B(BtoB:企業間取引)関係の書籍も少なく、
当時コアと考えた内容が、いま現在も色あせない希少なノウハウと
なっています。

実は、前述のマーケティングセミナーの交流の場で、お世話になった方が、
既に他界されたことを、最近知りました。この世は無常(出家した西行法師の心境のような)。
いま生きているうちに(実は生かされているのでしょう)、人生の恩返しを
どこかでしたいと、強く思うようになりました。

ただいまの、外の交流の場の中には、仕事を求める事業者や怪しい連中が集まり、
参加者に押し売り、だまし売りといったスタンスもあるようです(善と悪のバラツキは世の常)。
そんな中で、私はメリットを享受できた、かつての交流の場を
再現したいと思うのです。

概略(費用)

詳細はこれから詰めていく予定ですが、
まず費用の概略をご紹介。

※私への講師料は不要です

※会場費用のみ均等負担

週末(土曜夕方あたり)開催(頻度は未定、月1回程度でしょうか)。
貸会議室をレンタル(2~3時間程度)します。
開催当日、会場の費用を参加者数で頭割りしてご負担いただきます。
営利目的でないので、公的施設の利用でもいいかな?
会場は東京・四ツ谷付近など

※図書費用

・マーケティングのコマで1冊
市販本(文庫)を利用します(¥1000以内程度)・・・アマゾン等で各自手配頂きます。
・その他の書籍購入する必要はないですが、【数字に強くなる】コマでは
推薦図書をご紹介する予定です。

いきなり講師料無料って、何かウマ(怪しい)話し・・・当然、そう思われると思います。
もちろん、私にもメリット(金銭でなく期待していること)があるからです
そのあたりについては、次回。

もちろん、情報商材等の販売は行いませんし、
教育関係のビジネス等との提携・関係は一切ありません。